キャリア採用
MIDDLE
CAREERS
CAREERS
広げられる場所
エスネットワークスは、経営へのキャリアを歩むためのセキュアベース(安全基地)でありたいと考えています。
経営者へのキャリアは挑戦の連続によって切り開かれます。会社の全てを変えることができる立場にいる経営者とともに変革を目指す仕事は、所与で物事を捉えず、柔軟に思考して、眼の前の課題だけでなく、企業の未来とも向き合う力が必要です。
これまでやったことない領域にチャレンジし、成功と失敗を経験する事が自らの可能性を広げ、視座を高め、経営へとキャリアを近づけていきます。
エスネットワークスは経営者の支援のため、世界を所与のものと捉えず、柔軟な発想で変革していきます。そのような活動を日々行うメンバーとともに、企業をダイナミックに変えてみませんか。
安心して頼ることができるチームと、いざとなった時に戻ることができる場所を、エスネットワークスは目指し続けています。そうした環境があるからこそ、積極的なチャレンジができ、その経験を通じて、経営者の支援と輩出のいずれかへ近づいてほしいと考えています。
またキャリアにおいて、時には進むスピードをゆっくりにせざるを得ない時もあります。ライフイベントを大切にすることも長期的に挑戦し続けるためには必要です。エスネットワークスは、メンバーが人生の貴重な瞬間を大切にできるような環境も必要だと考え、制度と仕組みを整えています。
スキルアップへの支援
-
資格取得支援制度資格取得に向けた受験料や予備校等の費用を助成する制度です。対象資格は会計から労務、ITなど多岐分野に渡ります。
-
書籍購入助成制度“SELF-DEVELOPMENT”のコンセプトのもと、「1.業務遂行に必要なインプット」「 2.教養の深化」を目的とした書籍の購入費用を会社が支援する制度です。
-
1on1信頼関係の強化やセキュアベースを構築のため、隔週30分を原則として、全社員が1on1を実施。業務上の悩みのほか、中長期的なキャリアやプライベートに関する話などざっくばらんに話せる機会を設けています。
家庭プライベートとの両立へのサポート
-
出産祝い金社員またはその配偶者が出産した場合、第1子:10万円、第2子:30万円、第3子:50万円、第4子:100万円、第5子以降:150万円を支給します。
-
託児施設利用費助成制度子が3歳に達するまで託児施設利用費の最大50%を補助します。※一子につき上限月3万円を支給します。
-
不妊治療助成制度不妊治療にかかる公的助成金と実費の差額について、年間20万円を上限に補助します。※社員本人およびパートナーも対象となります。
柔軟な働き方
-
スーパーフレックス制コアタイムがないフレックスタイム制での勤務形態を実施しています。(フレキシブルタイム 5:00ー22:00)
-
リモートワーク原則月8日を限度に在宅勤務が可能です。ご自身のライフスタイルに併せて働き方を調整することができます。
-
時短勤務制度勤務時間の調整が必要な社員を対象とした制度です。希望する場合は、勤務時間や給与額を上長と相談の上、実施が可能です。
-
中途で入社される方はどのようなバックグラウンドをお持ちでしょうか?
中途入社者のバックグラウンドは様々です。以下に事例を記載いたします。
コンサルティングファーム/監査法人(会計士の方)/税理士法人(税理士の方)/商社/事業会社での経理部門や経営企画室 等での業務経験があるメンバーが現在、活躍しております。 -
前職がコンサルティング業界でなくとも、活躍は可能でしょうか?
コンサルタントへのキャリアチェンジで活躍しているメンバーは多数在籍しておりますので、十分にご活躍していただけると考えております。教育については基本的にOJTにて実施するため、現場での業務を行いながらキャリアアップをしていただけます。長期的なキャリア形成については、隔週ペースで実施しております所属部門のマネージャーとの1on1を通じて、お互いの意見を確認しながら相談を適宜実施しております。このようなフォロー体制の下、日々の業務に取り組んでいただくため、コンサルタントとして経験がなくてもキャリアアップしていただけます。
-
知識習得のための支援制度などはあるのでしょうか?
2つの支援制度を準備しています。
①書籍助成制度:
自学自習のための読書やその他教養を広めるための書籍購入費用を会社で負担する制度です。購入冊数に制限等の決まりはないため、月に10冊以上の書籍の申請をするメンバーもいます。
②資格取得支援制度:
資格取得のためのテキスト代、受験料、また必要に応じてスクール費用を負担する制度です -
入社の際、公認会計士などの士業資格は必要なのでしょうか?
士業に関する資格は不要ですが、キャリアチェンジでのご転職を検討していただいている場合は「日商簿記2級」の取得を推奨しております。
-
常駐型でのコンサルティングをしていると伺っていますが、転居を伴う異動が多いのでしょうか?
転居を伴う異動の回数が多いわけではございません。担当するプロジェクト(クライアント)に応じて勤務先が全国各地になる可能性がございます。仮に地方での常駐をお願いする場合、マンスリーマンションやホテル等でお過ごしいただくこととなります。地方常駐の場合、プロジェクトのご契約内容によりますが、毎週または月に数回ご自宅に帰宅いただけます。
-
働き方に関する制度が気になります。
週2回のリモートワークの実施および、コアタイムのないフレックスタイム制を活用し、プロジェクトの状況を踏まえて個々人の裁量に応じて働き方を調整していただけます。全社員が日々活用している制度であり、在籍期間や年次によって利用できないなどの制約はございません。